私のニオイ大丈夫…!?夏に試したいニオイ*1対策
暑い夏の時季にこそ特に気になるのが「ニオイ」。薄着になるからこそ、おそらく誰もが気になりますよね。自分自身がここちよく過ごすためというのはもちろんですが、相手に与える印象も気になることも。気になるニオイには、お助けアイテムを活用するのがおすすめ!今回はニオイ対策のポイントと夏のエチケットケアに効くアイテムをご紹介します!
ニオイ対策その①不要なものを落とす
ニオイ対策の基本中の基本として、ていねいな洗浄は必要不可欠。特に「デコルテからおへそにかけて」・「脇」・「足先」・「かかと」・「ひじ」や「ひざ」はニオイの原因となる皮脂や古い角質が気になる部位。落としきれない汚れや毛穴の皮脂をしっかり落とす洗浄料をスペシャルケアに取り入れること、すすぎ残しがないようにていねいなすすぎを意識することがポイントです。
ニオイの元*2も角質*3もオフ !
ボディ用スペシャル洗浄料「ヘレナス ピュアスキンクレイクレンザー」
ニオイの元となる汚れや古い角質を、顔よりも小さい身体の毛穴をしっかり洗浄。レッドクレイ*4をはじめとする3種のクレイ*5でニオイの元となる汚れを落として無垢な肌へ整えます。
落ち着きと深みを感じさせるウッディの香りに、やわらかく滑らかなテクスチャーで、まるでスパのような使いごこちの ニオイケア*6をご自宅で体感いただけます。
\CHECK!/
ニオイ対策その② 汗のニオイを抑える
ニオイの原因を落としたら、ニオイを発生させない予防のケアもマスト。特にニオイが気になる*7場合は、肌にしっかり密着するテクスチャーがおすすめです。
汗ジミ *8、ニオイをピンポイントでケア!大活躍の「デオドラントジェル」
パウダー配合のジェルが、肌にピタッと密着し、気になる汗やニオイ、汗ジミまで抑えます。無油分&パウダー配合で、塗った後もベタつかずにすぐにサラサラ。持ち運びやすいサイズで外出先でも塗りなおしできるのがうれしいポイント!
\CHECK!/
ニオイ対策その③香りを纏う
気になるカラダのニオイをケアする一番早い方法が、いい香りを纏ってしまうこと。いい香りを纏いたいけれど、香りが強すぎるものは避けたい、そんなときにおすすめしたいのは、さりげなく香る精油のアイテム。
肌タイプに合わせて、各肌タイプに不足している水分・油分を補いながら、相性のいい香りを賦香させることで“自然ないい匂い *9”へ導くボディオイル。肌とオイルのフレグランスが出会うことで、自然ないい匂いを纏うことができます。
さらに保湿成分をたっぷりと配合していながらも夏も使いやすいベタつかないテクスチャーだから、エアコンや紫外線による乾燥ダメージのケアも一石二鳥!
\CHECK!/
その他のニオイ対策:お口のニオイケア
体以外に、相手に与える印象が気になる部分が「お口のニオイ」。
実は身体のニオイ以外にも、夏は他の季節に比べてお口のニオイが気になりやすい季節なんだとか。その理由は、汗をかいて体内の水分量が減少することで唾液の分泌が少なくなるから。まずは水分補給をしっかりしつつ、こんなお口のエチケットケアも取り入れてみてください!
飲むだけのお手軽ケアで気になるニオイをマスキングして息をリフレッシュ!
肉の臭み消しとして使われているローズマリー抽出物に、ペパーミントオイル、レモンオイルを加えた3つの成分で、臭いをカバーし、レモンとミントが香るさわやかな息に。
\CHECK!/
この夏はお助けアイテムを活用してニオイ対策を徹底しましょう!
*1 ニオイの元となる汚れ除去(へレナスボディクレンザー)、汗臭を防ぐ(デオドラントジェル)、肌に芳香を与えニオイカバー(へレナスボディオイル)、香りによるニオイケア(ハーブフレッシュ)
*2 ニオイの元となる汚れ
*3 古い角質
*4 イライト、カオリン配合=古い角質をからめとる洗浄成分
*5 レッドクレイ、モロッコ溶岩クレイ、ベントナイト=洗浄成分
*6 ニオイの元となる汚れの洗浄
*7 汗のニオイを防ぐ
*8 制汗
*9 製品の香りづけによる
*10 目安量